今超話題のパーソナルトレーニング。
スポーツ選手をはじめ、芸能人やモデルなど多くの有名人がパーソナルトレーニングをして体系維持につとめています。
その評判は広まり、一般の人にも多く知れ渡るようになりました。
パーソナルトレーニングをする目的もさまざまで、ダイエットはもちろん運動不足の解消、食事改善をしたいなど。
それもあってか、パーソナルトレーニングは不動の人気を確立しました。
ここではパーソナルトレーニングのメリットやデメリット、どのようなことに気をつけるべきなのかをお伝えします。
この記事の内容
パーソナルトレーニングとは?
そもそもパーソナルトレーニングとは、どのようなものなのでしょうか。
パーソナルトレーニングとは、いろいろな目的に応じて教えてもらう側と教える側の1対1でトレーニングを行うことを表します。
指導範囲はとても広いという特徴があります。
はじめのカウンセリングをもとにプログラムを作成。
その後、ダイエットのアドバイスやトレーニング方法、食事の取り方までをオリジナルで指導してくれます。
元々は野球選手やサッカー選手などのスポーツ選手が主体となりパーソナルトレーニングが利用されていました。
ですが、近年ダイエットや健康意識が急速に強まったことから一般人にも広く認知されました。
パーソナルトレーナーは、肉体改造のプロです。
ですから自分でトレーニングをするよりも、断然に効果の差がでてくるというわけです。
最短で理想の体型を目指したいという人にとって、パーソナルトレーニングは非常に利用する価値があるのではないでしょうか。
パーソナルトレーニングのデメリットとは
自宅でトレーニングをしたり、よくあるトレーニングジムに行ったり。
体を鍛えるというのは、やろうと思えばどこでもできてしまいますが、そもそもパーソナルトレーニングにするメリットやデメリットはあるのでしょうか。
最初はデメリットからチェックしていきます。
料金がかかる
どんなものでもそうですが、サービスを受ける場合は料金が発生してしまいます。
自己流のトレーニングをすれば一切費用はかかりません。
しかし、パーソナルトレーニングは非常に効果のある方法のため、真剣に体質を改善したいという気持ちが強い人であれば、それだけの価値があるというわけです。
むしろ、たった一人でトレーニングしていると、モチベーションが下がり3日坊主になってしまうことでしょう。
パーソナルトレーナーとの相性が合わない
1対1の指導ということもあり、パーソナルトレーナーとの相性が合わない可能性があります。
話し方や態度が気になって、この人は合わないなんて思うことは社会において何度か経験しているはずです。
それがパーソナルトレーナーにも当てはまる可能性があります。
また、パーソナルトレーニングが流行したことにより、経験の浅いトレーナーが採用され相性はもちろん適切な指導が受けられなかったなんてことも。
ですから可能な限り、経験値のあるパーソナルトレーナーを選択するようにしましょう。
トレーニングがしんどい
楽して何かを得ると言うのは現実的ではありません。
食べながら痩せたい、寝ながら体質改善をしたい、そんなことは不可能です。
それはトレーニングにも該当するのではないでしょうか。
痩せたかったり体質改善をしたかったりという強い思いがあるからこそ、パーソナルトレーニングを検討しているはずです。
またしんどいトレーニングで目標に達成するからこそ、喜びが2倍3倍へと変わっていくわけです。
パーソナルトレーニングのメリットとは
パーソナルトレーニングのデメリットがいくつかありました。
では、メリットはどんなものがあるのでしょうか。
思い描いている理想の体型になる
正直なところ、1人でトレーニングをしていてもそれが正しいのかどうかなんて解る人は少ないです。
自己流で半年も頑張ったのに、1ミリも効果がなかったのであればとっても悲しいもの。
パーソナルトレーニングでは、思い描いている理想の体型になれるという大きなメリットがあります。
下半身太りをなんとかしたい、スマートな体にしたい。
そんな要望を、パーソナルトレーニングで叶えることができます。
パーソナルトレーニングでは、1人1人にあったトレーニングメニューを作ってくれます。
筋力や骨格、歪み、姿勢など、全ての人が違うため、それらを分析してくれるというわけです。
また、正しいトレーニングフォームによって最短で結果が得られます。
食事のとり方を学べる
パーソナルトレーニングは、体を動かすことだけがメニューではありません。
その他にも、食事制限のメニューがついています。
決めたメニューとゴールに向けて、どうすれば効率よく理想の体型になれるのか。
これらをしっかり分析して、食事メニューを考えてくれます。
無事にパーソナルトレーニングを卒業したとしても、食事方法は覚えているため、いつまでも健康的な食事を取れるというわけです。
トレーナーがいるからモチベーションが下がらない
1人でトレーニングをしてしまうと、どこかのタイミングでモチベーションが下がります。
そうなるとトレーニングそのものを断念してしまい、二度と手を出さなくなる可能性もあります。
ですがパーソナルトレーニングでは、常にトレーナーがついています。
トレーニング中、苦しいことがあってもトレーナーがいるからこそ、あと1歩、2歩と頑張れるわけです。
短期間で体系が変わって喜びとなる
パーソナルトレーニングを受けるいちばんの目的として、体系が良い方向に変わることではないでしょうか。
厳しくも楽しいトレーニングを繰り返し、努力した結果、理想の体系へとなれてしまうわけです。
苦労した分、理想の体型になれると喜びや感動のような感情が芽生えてくるはずです。
体系が変われば周りの人の見る目も変わってきます。
それがまた快感となって、外に出る喜びだったり誰かと話すことが非常に楽しくなることでしょう。
基礎代謝が良くなる
残念ながら年齢を重ねるとともに、基礎代謝が悪くなってしまいます。
基礎代謝が悪くなっていくにも関わらず、食事量やお酒の量が変わらないと、どんどん理想とはかけ離れた体系へと変わってしまうことでしょう。
理想的な体系にするためには、この基礎代謝を良くする必要があります。
パーソナルトレーニングをすることで、トレーニングを中心に食事指導により基礎代謝が良くなる環境へ自分自身を置くことができます。
パーソナルトレーニングなら福岡の「アイズトータルボディーステーション」へ
福岡でパーソナルトレーニングをお探しなら、アイズトータルボディーステーションへお任せください。
アイズトータルボディーステーションでは、ダイエットをはじめ筋トレや姿勢改善など、体系に関することならすべてお任せください。
福岡にいくつかの店舗があるため、お近くのパーソナルトレーニングをご利用ください。
アイズトータルボディーステーションの福岡店は以下の通り。
・マークイズ福岡ももち店
・福岡博多美野島店
・福岡西区姪浜店
・福岡春日店
・福岡ベイサイド院
まとめ
自分の意思とは無関係に、体系は悪い方向に変わり続けてしまいます。
それを見てどうにかしたい、と思ったのであれば、パーソナルトレーニングを利用してみてはいかがでしょうか。
パーソナルトレーニングなら、福岡のアイズトータルボディーステーションへお任せください。
あなたの理想な体系を目指して私たちトレーナーがフルサポートいたします。
この記事を書いたトレーナー

最新の投稿
タンパク質2020.09.04トレーニーがプロテインを飲んだ方が良い3つの理由
タンパク質2020.08.29たんぱく質の摂取は1度に大量?こまめに少量ずつ?
タンパク質2020.08.16筋トレしない日でもプロテインを飲んでも良い?
ダイエット2020.08.06ゼロカロリー飲料は太るは本当?嘘?ダイエット効果について紹介
この記事へのコメントはありません。